
・ケチりすぎず旅行を楽しみたい
そこで本記事では
ヨーロッパ2週間の旅行を40万円に抑えた金欠学生の私が
・どの費用をどのように節約したのか?
といった疑問に答えていきます。

旅行費用の詳細
私は2月の初旬から中旬まで、パリ→スイス→ベネチア→フィレンツェ→ローマの都市を友人2人と回りました。
それでは今回の旅行でかかった費用を項目ごとに紹介します。
費用(円)2024年2月20日レート
項目 | 費用 |
---|---|
航空券費 | 142,300 |
移動費 | 85,556 |
宿泊費 | 63,836 |
食費 | 120,000 |
見学費(ツアー含む) | 46,570 |
その他(お土産、保険等) | 16,810 |
計 | 475,072 |
航空券費
detail 復路 ローマ-上海-成田 68,030
往路はベトナム航空、復路は中国東方航空で片道ずつ予約しました。
4ヶ月前だったことやトランジットが必要な航空路線だったため、かなり安く予約できました。
移動費
detail
パリ空港-パリ市内 uberタクシー 3,180円
パリ市内 7回*2.15ユーロ 3,483円
パリ- バーゼル - ベルン 21,959円
ベルン- フィスプ - タッシュ 13,753円
タッシュ- ツェルマット往復 3,265円
ゴルナグラート鉄道 16,633円
タッシュ- フィスプ - ミラノ - ヴェネツィア 17,916円
ヴェネツィア - フィレンツェ(バス) 2,033円
フィレンツェ市内電車 241円
フィレンツェ - ローマ(バス) 2,007円
ローマ市内 - ローマ空港 バス 1,086円
スイス挟んだだけで、5~6万の電車賃。
パリからミラノいってれば、もっと抑えられたかも。
宿泊費
detail
ベルン 1泊 9,263円
タッシュ 1泊 15,000円
ヴェネツィア 2泊*5,079円 10,159円
フィレンツェ 2泊*6,311円 12,623円
ローマ 2泊*4,323円 8,646円
食費
detail

実際は1万円も使わず、平均約7,000円でした。
3,000*12=36,000くらいは使っていない。
見学費
detail
モンサンミッシェル 20,810円
ヴェネツィア塔 962円
アカデミア美術館 3,628円
ウフィツィ美術館 2,896円
コロッセオ 2,892円
ヴァチカン美術館 4,999円
その他
detail
お土産 10,000円
予算設定をどう考えていたか
もとから40万円から50万円程度の予算で、ヨーロッパ旅行を楽しみたいと思っていました。
ただし、ツアーや食費、移動、宿泊費など、予算を抑える一方で、楽しむことを妨げることは避けたいと考えていました。
そこで、予算にメリハリをつけることが重要だと感じ、特に移動と宿泊費の節約に重点を置くことにしました。
まず、移動費用を削減するために、格安航空会社を活用し、航空券の予約は早めに行うことで、お金の使い方を把握しました。
また、宿泊費についても、ホテルや民宿だけでなく、ホステルやAirbnbなど、より経済的な選択肢を検討しました。
その一方で、後から感じた大切なことは、予算を使い果たしてしまわないようにすることでした。
ツアーや食費で無駄遣いしてしまうことを避けるために、予め使えるお金を把握しました。
食費に関しては、高級レストランでの食事を楽しむ一方で、地元のストリートフードやスーパーで手に入るワイン、チーズ、ハムなど、手軽な食事も楽しみました。
このように、食費を抑えながらも地元の味や文化を楽しむことができました。
さらに、都市間の移動に関しても、必要以上にお金をかけずに楽しむ工夫をしました。
公共交通機関や徒歩、レンタサイクルなど、予算内で移動手段を選び、都市の魅力を存分に楽しみました。
予算を抑えながらも楽しむためには、適切な節約と使い方が重要です。
金欠学生のみなさんもぜひ、お金のハードルを乗り越えてヨーロッパ旅行を楽しんでください